秋の気配
まだまだ残暑が続く中、涼と秋を求めて、
阿弥陀ケ滝、ひるがの湿原植物園に行ってみました。
ハギ(萩)・マメ科
ツリフネソウ(釣船草)・ツリフネソウ科
カワラナデシコ(河原撫子)・ナデシコ科
シラヒゲソウ(白髭草)・ユキノシタ科
マツムシソウ(松虫草)・マツムシソウ科
ゲンノショウコ(現の証拠)・フウロソウ科
サワギキョウ(沢桔梗)・キキョウ科
トモエソウ(巴草)・オトギリソウ科
クサギ(臭木)・クマツヅラ科
アルストロメリア(百合水仙)・ユリ科
カラスアゲハを見つけたのですが・・・止まってくれませんでした。
平成18年 8月27日 阿弥陀ヶ滝、ひるがの湿原植物園
戻る