平成19年以前の写真です

平成19年(2007)
金剛院の紅葉 舞鶴自然文化園の秋 五老ヶ岳の雲海 赤れんがフェスタ

神崎の扇踊 吉原の万灯籠 小橋の精霊船 雨引神社の揚松明

神崎のホフマン窯 青葉山登頂記 アジサイ展開幕 細川幽斎 田辺城まつり

松尾寺の仏舞 まいづる智恵蔵 与保呂川桜紀行 瑠璃寺の枝垂れ桜

つばき展始まる 伊佐津川のいさざ漁 青葉山中腹、杉山の春 初日の出


戻る


平成18年(2006)
青葉山 松尾寺 鹿原の金剛院 医王山 多禰寺 港十景 (西港)

金剛院の紅葉 赤れんがフェスタ 港十景 (東港編) 五老ヶ岳の雲海


スライドショー 平成18年(2006)
冬 桜 満 開 金剛院のライトアップ 過ぎ去りし小さな秋 晩 秋 の 海


戻る



郡上八幡に住んでた時に「郡上八幡徘徊」を開設してUPした写真の一部です。

平成18年(2006)
秋の気配 郡上おどり 盂蘭盆会 吉田川カッパまつり 郡上おどり下柳町神農薬師祭

ひるがの湿原植物園 郡上おどり発祥祭 吉田川ダイブ 牧歌の里

阿弥陀ヶ滝 明宝の春 春日神明神社の彼岸桜 千虎白山神社 甘酒まつり

郡上八幡 お雛まつり たかす雪まつり 鯉のぼりの寒ざらし 雪の八幡城


戻る




長浜市に住んでた時に「長浜にきやんせ」を開設してUPした写真の一部です。

平成17年(2005)
コスモス満開 きもの大園遊会 雨の日の紫陽花 色付く麦畑

カルガモの親子 足柄神社春の大祭 総持寺のぼたん 長浜曳山まつり


戻る



平成16年(2004)
長浜きもの大園遊会 彼岸花 芙蓉尽くし 萩咲く

火縄銃 花 火 青スジアゲハ 秋海棠に遊ぶカエル

よさこい乱舞 睡 蓮 ゆかたまつりと夏中さん 黒壁のツバメ

紫陽花苑 そのB 紫陽花苑 そのA 紫陽花苑 その@ カルガモ一家の朝

鳩と遊ぶ少女 雨の紫陽花苑 田園の春 牡丹満開

菜の花満開 春の淡雪 ゆりかもめ 十日えびす


戻る


平成15年(2003)
コハクチョウ ホソヒラタアブ コスモス満開

幽玄の世界、薪能 秋、彼岸花咲く 渡り蝶、アサギマダラ 秋の気配、萩咲く

酔芙蓉 夏は、やっぱり昆虫採集 アブラゼミの羽化 夏の夜の祭典

夏、木陰に集う・・・ 紫陽花満喫(2) 紫陽花満喫(1) 立てば芍薬

座れば牡丹 琵琶湖の夕陽 SL北びわこ号 コハクチョウ飛翔


戻る